SSブログ

初Apple

nano 買いました。

会社に勤めて数年してから、同僚のマネをしてポータブルオーディオを使い始めました。それから手放せないものになりました。電車に乗っている時間が短く感じるので。

最初はMDプレーヤーを使っていました。その後軽くて小さいメモリータイプになり、1代目が128MB、2代目が2GB、これがちょっと重いので、So-netのポイントで1GBのものに交換して3代目になりました。いずれもソニーのウォークマンです。
RIMG4721_R.JPG左から1代目・2代目・3代目














3代目は使いやすいのですが、クリップが壊れました。これはダイソーの100円ネクタイピンで修復しました。
RIMG4722_R.JPG
しかし、ボリュームの(-)ボタンを押しても、10回に9回くらいはどんどん音が大きくなってしまうという結構致命的な状態になってしまい、新規購入を決めました。





ヨドバシカメラの売り場にはソニーとアップルしかありません。他社はみんな撤退?
購入条件は、小さく軽くクリップ付。思い切ってiPodにしてみました。考えてみれば初めてのApple製品、iPod nano 8GB。RIMG4540_R.JPG















今までのウォークマンに比べると、いいところも悪いところもあります。

◎良いところ◎
・スイッチが少ない割には操作性がよい。機械的スイッチは3つだけです。
・小さい。コンパクトフラッシュくらいの大きさです。
・無条件でクリップがついている。今までのスティックタイプのクリップは後付オプションでした。
・ソフト。ソニーのSonicStage、x‐アプリよりiTunesのほうが多少使いやすい。
・音量の自動調整がある。iTunesと組み合わせて設定すると、アルバムによる音量の違いが軽減できる。そういえば、昔テープに録音するときはVUメーターやPEAKメーターとにらめっこして、ギリギリ歪まないレベルにするのが腕の見せ所だったなー。
・パソコンなしでプレイリストの編集(曲の移動と削除)ができる。

×悪いところ×
・バッテリーの持ち。通勤で1日2時間くらい使いますが、月~金まで持たない。カタログスペックは「最長24時間」とあります。ウォークマンでは余裕だったのに。
・歩数計も付いていますが、作動させるていると2日間でバッテリーがEmpty。
・充電すると・・・。大抵再生モードはプレイリストで聞いていますが、充電すると変わってしまいます。しかもシャッフル、orz。
・どのモードで再生しているのか分かりずらい。
・パソコンに頼りすぎる。取説といえるものが紙媒体では付いてないに等しい。オジサンには、やはり紙の取説が欲しい(シャッフルを解除するのに2日間掛かった)。

面白いです、しばらく楽しめそうです。が、自分としてはバッテリーの持ちでちょっとマイナスしてしまいますね。



ところで、自転車は一ヶ月ほど乗ってません(マリポーサは毎日乗っていますが)。
というのも築地のポタの数日後から風邪っぽくなり、時おり咳込むのでロードは控えていました。もう良くなったので乗り始めたいのですが、週末は雨かな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。